翻訳と辞書
Words near each other
・ Common Locale Data Repository
・ common logarithm
・ Common Management Information Protocol
・ Common Management Interface Protocol
・ Common Market
・ common medicament
・ common migraine
・ common millet
・ common notion
・ Common Object File Format
・ Common Object Request Broker Architecture
・ Common Open Policy Service
・ Common Open Software Environment
・ common pasture
・ Common Public License
・ common sense
・ common sight
・ common stock
・ common touch
・ common truncus


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Common Object Request Broker Architecture ( リダイレクト:Common Object Request Broker Architecture(コモン オブジェクト リクエスト ブローカー アーキテクチャー、略称CORBA)とは、Object Management Group(OMG)が定義した標準規格であり、様々なコンピュータ上で様々なプログラミング言語で書かれたソフトウェアコンポーネントの相互利用を可能にする(分散オブジェクト技術)ものである。== 概要 ==CORBA では、プログラムコードをその機能や呼び出し方の情報と共に一種のカプセル化を行う。このカプセル化されたオブジェクトは、コンピュータネットワークを経由して他のプログラム(あるいは CORBA オブジェクト)から呼び出すことができる。CORBA はインタフェース記述言語(IDL)を使ってこのようなオブジェクトの外部インタフェースを記述する。そして、IDLから他の特定の実装言語(C++やJava)への「マッピング」を行う。CORBAとしてマッピングが標準的に用意されているのは、Ada、C、C++、LISP、Smalltalk、Java、COBOL、PL/I、Python である。標準に組み込まれていないが、Perl、PHP、Ruby、Visual Basic、Tcl へのマッピングを実装したObject Request Brokerが存在する。下図はCORBA基盤で生成されたコードが使われる様子を示したものである。この図は非常に単純化してある。通常、サーバ側には Portable Object Adapter があり、呼び出しをローカルなサーバントに渡すか(負荷分散のために)他のサーバに転送する。また、サーバ側にもクライアント側にも後述するインターセプターが存在することが多い。ユーザーに対して言語やプラットフォームに依存しないRPC仕様を提供する以外に、CORBAはトランザクションやセキュリティに必要な一般的サービスを定義している。 ) : ウィキペディア日本語版
Common Object Request Broker Architecture(コモン オブジェクト リクエスト ブローカー アーキテクチャー、略称CORBA)とは、Object Management Group(OMG)が定義した標準規格であり、様々なコンピュータ上で様々なプログラミング言語で書かれたソフトウェアコンポーネントの相互利用を可能にする(分散オブジェクト技術)ものである。== 概要 ==CORBA では、プログラムコードをその機能や呼び出し方の情報と共に一種のカプセル化を行う。このカプセル化されたオブジェクトは、コンピュータネットワークを経由して他のプログラム(あるいは CORBA オブジェクト)から呼び出すことができる。CORBA はインタフェース記述言語(IDL)を使ってこのようなオブジェクトの外部インタフェースを記述する。そして、IDLから他の特定の実装言語(C++やJava)への「マッピング」を行う。CORBAとしてマッピングが標準的に用意されているのは、Ada、C、C++、LISP、Smalltalk、Java、COBOL、PL/I、Python である。標準に組み込まれていないが、Perl、PHP、Ruby、Visual Basic、Tcl へのマッピングを実装したObject Request Brokerが存在する。下図はCORBA基盤で生成されたコードが使われる様子を示したものである。この図は非常に単純化してある。通常、サーバ側には Portable Object Adapter があり、呼び出しをローカルなサーバントに渡すか(負荷分散のために)他のサーバに転送する。また、サーバ側にもクライアント側にも後述するインターセプターが存在することが多い。ユーザーに対して言語やプラットフォームに依存しないRPC仕様を提供する以外に、CORBAはトランザクションやセキュリティに必要な一般的サービスを定義している。[こもん おぶじぇくと りくえすと ぶろーかー あーきてくちゃー]
Common Object Request Broker Architecture(コモン オブジェクト リクエスト ブローカー アーキテクチャー、略称CORBA)とは、Object Management Group(OMG)が定義した標準規格であり、様々なコンピュータ上で様々なプログラミング言語で書かれたソフトウェアコンポーネントの相互利用を可能にする(分散オブジェクト技術)ものである。
== 概要 ==
CORBA では、プログラムコードをその機能や呼び出し方の情報と共に一種のカプセル化を行う。このカプセル化されたオブジェクトは、コンピュータネットワークを経由して他のプログラム(あるいは CORBA オブジェクト)から呼び出すことができる。
CORBA はインタフェース記述言語(IDL)を使ってこのようなオブジェクトの外部インタフェースを記述する。そして、IDLから他の特定の実装言語(C++Java)への「マッピング」を行う。CORBAとしてマッピングが標準的に用意されているのは、AdaC、C++、LISPSmalltalk、Java、COBOLPL/IPython である。標準に組み込まれていないが、PerlPHPRubyVisual BasicTcl へのマッピングを実装したObject Request Brokerが存在する。
下図はCORBA基盤で生成されたコードが使われる様子を示したものである。

この図は非常に単純化してある。通常、サーバ側には Portable Object Adapter があり、呼び出しをローカルなサーバントに渡すか(負荷分散のために)他のサーバに転送する。また、サーバ側にもクライアント側にも後述するインターセプターが存在することが多い。
ユーザーに対して言語やプラットフォームに依存しないRPC仕様を提供する以外に、CORBAはトランザクションセキュリティに必要な一般的サービスを定義している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Common Object Request Broker Architecture(コモン オブジェクト リクエスト ブローカー アーキテクチャー、略称CORBA)とは、Object Management Group(OMG)が定義した標準規格であり、様々なコンピュータ上で様々なプログラミング言語で書かれたソフトウェアコンポーネントの相互利用を可能にする(分散オブジェクト技術)ものである。== 概要 ==CORBA では、プログラムコードをその機能や呼び出し方の情報と共に一種のカプセル化を行う。このカプセル化されたオブジェクトは、コンピュータネットワークを経由して他のプログラム(あるいは CORBA オブジェクト)から呼び出すことができる。CORBA はインタフェース記述言語(IDL)を使ってこのようなオブジェクトの外部インタフェースを記述する。そして、IDLから他の特定の実装言語(C++やJava)への「マッピング」を行う。CORBAとしてマッピングが標準的に用意されているのは、Ada、C、C++、LISP、Smalltalk、Java、COBOL、PL/I、Python である。標準に組み込まれていないが、Perl、PHP、Ruby、Visual Basic、Tcl へのマッピングを実装したObject Request Brokerが存在する。下図はCORBA基盤で生成されたコードが使われる様子を示したものである。この図は非常に単純化してある。通常、サーバ側には Portable Object Adapter があり、呼び出しをローカルなサーバントに渡すか(負荷分散のために)他のサーバに転送する。また、サーバ側にもクライアント側にも後述するインターセプターが存在することが多い。ユーザーに対して言語やプラットフォームに依存しないRPC仕様を提供する以外に、CORBAはトランザクションやセキュリティに必要な一般的サービスを定義している。」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.